Plasma, Space Propulsion Laboratory

About Us / 当研究室について

Low costs and short development periods have enabled small companies and universities to launch and operate microspacecraft, such as nanosatellites. However, almost all of these microspacecraft lack propulsion systems. Equipping a microspacecraft with microthrusters would allow for more effective control and safe deorbiting. The Plasma and Space Propulsion Laboratory at Yokohama National University (YNU) is conducting both numerical and experimental research on microthrusters.

宇宙開発のハードルを大幅に引き下げた超小型衛星・宇宙機。 今や衛星開発は、一部の大企業や政府機関だけでなく、中小企業や大学でも可能な時代になっています。 しかし、大部分の超小型衛星は推進機(スラスタ)を搭載しておらず、衛星自らが自由に軌道を選ぶことができません。 横浜国立大学 プラズマ・宇宙推進研究室(2014年4月発足)では超小型衛星の自由度を高めるためにマイクロスラスタの研究開発を行っています。 こちらの紹介動画もご参照下さい。

Blog

Announcements / お知らせ

Sep. 4, 2025

スパッタリングおよびプラズマプロセス技術部会(SP部会)第183回定例研究会@機械振興会館で発表を行いました。
鷹尾祥典, 「エレクトロスプレーイオン源を利用した宇宙推進機」
Domestic Conferences

Jul. 18, 2025

Published online.
2024年度修了生 苗村 筆頭著者の論文が公開されました。
M. Naemura and Y. Takao, Rev Sci Instrum. 96, 073302 (2025)
Journals

Archives

To Top