Plasma, Space Propulsion Laboratory
About Us / 当研究室について
Low costs and short development periods have enabled small companies and universities to launch and operate microspacecraft, such as nanosatellites. However, almost all of these microspacecraft lack propulsion systems. Equipping a microspacecraft with microthrusters would allow for more effective control and safe deorbiting. The Plasma and Space Propulsion Laboratory at Yokohama National University (YNU) is conducting both numerical and experimental research on microthrusters.
宇宙開発のハードルを大幅に引き下げた超小型衛星・宇宙機。 今や衛星開発は、一部の大企業や政府機関だけでなく、中小企業や大学でも可能な時代になっています。 しかし、大部分の超小型衛星は推進機(スラスタ)を搭載しておらず、衛星自らが自由に軌道を選ぶことができません。 横浜国立大学 プラズマ・宇宙推進研究室(2014年4月発足)では超小型衛星の自由度を高めるためにマイクロスラスタの研究開発を行っています。 こちらの紹介動画もご参照下さい。
Announcements / お知らせ
Apr. 21, 2025
ROUTE生として学部2年生2名が新たに研究室メンバーに加わりました。
⇒ People
Apr. 2, 2025
学部4年生5名と大学院生1名が新たに研究室メンバーに加わり、教員1名・学生15名の研究室になりました。
⇒ People
Mar. 25, 2025
学部生4名,大学院生4名が卒業しました。
また,以下の2名が学生賞を受賞しました。
田中 芳実, 「YNU CREATES論文賞」
苗村 桃子, 「日本機械学会 三浦賞」, 「YNU CREATES論文賞」, 「横浜国立大学 学業優秀者表彰」
⇒ Awards
Mar. 2025
Published online. The research was conducted in collaboration with KNGPDL at KAIST.
論文が公開されました。 本研究は KAIST (韓国科学技術院) KNGPDL との共同研究成果です。
Insang Park et al., Phys. Plasmas., 32, 033511 (2025).
⇒ Journals
To Top